【日本とユダヤ】これはきちんと研究すべきだ!日ユ同祖論に海外も興味津々

日本

失われた十支族の謎と日本人のルーツ

The Mystery of Jews in Japan
日本とユダヤの謎

今回は気分をかえて「日本とユダヤの謎」をテーマにした動画を取り上げてみます。外国の方が作成されたもののようで、けっこうな数のコメントがついていました。いったいどんなコメントがついていたのでしょうか。最新のコメントの中から気になるものをピックアップしてご紹介いたします。

●実際、40%の日本人はDタイプといって東アジアでは珍しいDNAを持っているんだよね。むしろ中東に近いDNAだよ。

 

●ちゃんと調べてみないとなんともいえないけど、これは違うと思うな。いってしまえばナチスドイツが箔付けのためアーリヤ人の起源をチベットに求めたようなものだよ。ヒンズー教やキリスト教、イスラム教だってそれぞれみな似たような伝説を持っているしね。

 

●古代から日本に伝わる『ヲシテ」文字は、ヘブライ語ときわめて似ている。6世紀に中国が日本を侵略した際、それら古代文字を抹殺し、代わりに漢字を使うよう日本人に強制したんだよ。

 

●アイヌ人はちょっとユダヤ人に似てるよね。

 

●DNAを調べりゃすぐわかるだろ?

 

●彼らはビロビジャン経由で来たんだよ。

 

続きはこちらでお読みください。有料のものとシェアウエア(気にいってくださったら小額を投げ銭していただくもの)の二通りがあります。→https://note.mu/propagandawar/n/n136f77db89dc

このサイトは、ブログ主がすべて手弁当で運営しているものです。しかしながら、現実問題として相応の金銭的見返りがないと継続的に記事をアップし続けることはやはり困難といわざるをえません。そこでたいへん恐縮ではありますが、古い記事に関しましては有料、もしくはシェアウエア(気にいってくださったらお気持ちの分だけ投げ銭していただくもの)の形でご提供させていただきたいと思います。

なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお本サイトの記事は下の「歴史ニンシキガー速報電子書店」上でも購入・購読できます。kindle unlimited会員の方は実質的に無料でお読みいただけます。

コメント

  1. 匿名 より:

    日ユ同祖論とか単なるファンタジーに過ぎない。
    大昔に日本列島にはいろんな所から人は流れて来ているし、
    ユダヤ人も多少は入って来ていただろうけど同祖と言える程の人数ではないと思うよ。
    最大でも200人程度で日本のDNAに大きな変化をもたらすものではないはず。
    外国の者でも優秀な人は大切にしたし良い物は取り入れて来た民族だから、
    宗教や風習にユダヤ関係が残っていたとしても不思議じゃないし、
    ユダヤ以外の民族の影響だって受けている。
    でもユダヤが日本(大和民族)を支配出来ていたとも思えないしそんな痕跡もないしDNAも違うだろう。
    なのにどうして同祖論が出て来るのか理解不能。

  2. 匿名 より:

    昔の記憶をもとに、エンタシスがギリシャから伝わった例があるから、当然人も来ただろうと書こうと思って、エンタシスを調べてみると、今では伝来ルートと思われる中国を含めたシルクロード沿線には、エンタシスの建造物がないため、日本の真ん中の膨らんだ柱の形式は日本独自のものとさせていることに気づく。
    頼朝、尊氏の絵画とか今までの常識がひっくり返りまくり。
    陸上交通が発達していなかった古代は、海上交通が主で日本とチューカは直接交易で、朝鮮経由で~とかの類は憶測で多分なかったのだろう。
    海上交通が予想以上に発達していれば、中東→インド洋→日本の移動も有り得る。

  3. 匿名 より:

    別に優秀だと言いたいわけじゃなくてオレは単に自分のルーツを遡って知りたいな。

  4. 匿名 より:

    同祖論とは関係無いが最近ユダヤ人達の中に大日本帝国の『河豚計画』の研究者が増えてるらしいよ。もっと知られるようになれば良いね。他には岐阜県八百津市の杉原千畝記念館にはイスラエルからのパックツァーの団体旅行者が年々増えてるそうだ。その八百津市からガイドさんに連れられて高山市へ観光に行くので高山市にはイスラエルから来たユダヤ人達が結構いるよ。年齢層は中高年が多い。イスラエルの中高年者は海外旅行する時はパックツァーの人が多いから。

  5. 匿名 より:

    大和ってヘブライ語でヤマゥトは、神の民って意味だぞ。

    つまり、ヤマト民族ってのは。。。。。。
    トンデモ説とか言われるけど、あまりにも類似性があり過ぎる。
    生まれた場所が違えば、考え方も、生き方も違うのが必然。一部似ているだけでも奇跡に近い。其れが二度三度続けば必然じゃね。
    遺伝子的にも、縄文人とユダヤ人が同じ遺伝子ってのも、なんかもうトンデモ説の方が有り得そうだよ。定説が覆されるかもね。

  6. より:

    仮に、日本に古代ユダヤが「少数」入ってきていたことが事実だとしても、「誠」の思想と古代ユダヤの思想には大きな隔たりがある。日本人が大切にしている思想はもちろん前者だ。くだらない「選民思想」じゃない。

  7. 匿名 より:

    ……え、同祖だから何?
    だからユダヤ人は優秀なんだとか、大和民族は優秀なんだとか言いたいのかな?

    生まれた時点でどうかなんて意味の無い事、余程の状態でない限りはそれからの育ち方でどうとでもなる。
    それに優秀だから幸せとは限らないし……。

  8. ガッちゃん より:

    カッコイイと言う理由で好きですけどね。
    ユダヤ今日は。

  9. 匿名 より:

    >●実際、40%の日本人はDタイプといって東アジアでは珍しいDNAを持っているんだよね。むしろ中東に近いDNAだよ。

    ハプロタイプDの近縁はチベットじゃなかったか?

    • 匿名 より:

      スファラディユダヤのY染色体はEが多い。
      DとEは超大昔はDEで1つだった。そこからDとEに分離…超超超超超超超遠い親戚かもしれんが同祖は言い過ぎだと思うな。それを言うならチベットのD系統のがユダヤより日本に近いだろうし。それにD系はD系でも日本人のD1b1(D2)は日本だけに存在するので日ユ同祖は無理があると思う。

  10. 名無し より:

    はぁ?
    逆ならまだしもなんで誇り高き大和の民のルーツが拝金主義のユダヤやねん

  11. なし、 より:

    自 分 は 日 ユ 同 祖 論 支 持 者 で す。

  12. 匿名 より:

    陰謀w
    ロマンがないなあ、別にルーツが何だっていいじゃない
    日本人や皇室のルーツ自体謎が多いんだから一節で片付けられるし、調べる価値もあるよ

  13. 匿名 より:

    これ元々の言い出しっぺはスコットランド人で日本人でもなきゃユダヤ人でもないんだよね。
    まぁ面白いけどね。

  14. 匿名 より:

    いつもの陰謀論の延長だね
    いい加減この疑似科学、排除できねえかな
    うざいんだよ

    • 匿名 より:

      陰謀ではないね。
      単なる一説に過ぎんよ。

    • 匿名 より:

      ユダヤ人側にも貴殿と同じようなことを言ってるのがいるだろうね。
      曰く「うざいんだよ!」ってさ。

  15. 匿名 より:

    くっさ

タイトルとURLをコピーしました