Rape of Nanking Part I Atrocities in Asia Nanjing Massacre
レイプオブ南京 アジアの虐殺パート1 南京虐殺
今回取り上げたのはおなじみ、南京虐殺をテーマにした有名な動画です。そこについたコメントのなかからスレッドが伸びていた最近の議論をいくつかピックアップしてご紹介いたします。
●ur(日本)
中国の指導者は日本の指導者に対して「歴史をかがみとせよ」と口癖のように言う。しかし当時のことはさておき今はどうなんだ? ある国を評価する際、過去がどうであったかはもちろん大切だが、現在のありかたも見落とすべきではないだろう。
まず現在、中国は共産党による一党支配のもとにある。一方、日本は民主国家だ。また最近の調査によると、日本は国際社会への貢献度という点で世界トップクラスに位置づけられている。そのことは日本が1945年以来、紛争解決の手段として武力を用いたことが一度もないという事実によっても補強されている。
一方、中国はどうだ? 1949年の建国以来、武力行使を行なった回数はすでに10回を越えている。それは平均すると数年に一度、定期的に武力行使を行なっているということになる。
しかもベトナム戦争への支援以外、それらすべてにおいて中国は先制攻撃をしかけてきた。そうした武力紛争において中国が常に採ってきたのは、隠れて準備を整えた上で突然、攻撃をしかけるという戦術だ。そのため相手国は突然の攻撃に驚くことになる。
とりわけそのいい例がチベットだ。チベットでは1955年の中国による侵攻以来、総人口の2割にあたる120万人のチベット人が中国側によって虐殺された。しかもチベット人らはいまもなお弾圧され、伝統文化を破壊され続けている。君らは日本を非難する前に、中国が何をやってきたかをもっと学ぶべきだ。
↓
su
出たな! 「あいつもやってるのに、なんで俺だけが‥」っていう古典的なへ理屈が。中国がなにをやったか、あるいはやってないのかは知らんが、日本がかつて悪いことをやったこと、そしてそれを日本人がいまも認めようとしないことに変わりはないだろ? そんな姑息な戦術を使ったって無駄だよ。歴史は変えられないし、人々はこれからもそれをずっと記憶し続けていくんだからね。
続きはこちらでお読みください。有料のものとシェアウエア(気にいってくださったら小額を投げ銭していただくもの)の二通りがあります。→https://note.mu/propagandawar
また本サイトの記事は下の「歴史ニンシキガー速報電子書店」からもご購入・ご購読できます。kindle unlimited会員の方は実質的に無料でお読みいただけます。
このサイトは、やむにやまれむ大和魂の気概のもと時間もコストも無視して、ブログ主がすべて手弁当で運営しているものです。しかしながら、現実問題として相応の金銭的見返りがないと継続的に記事をアップし続けることはやはり困難といわざるをえません。そこでたいへん恐縮ではありますが、古い記事に関しましては有料、もしくはシェアウエア(気にいってくださったらお気持ちの分だけ投げ銭していただくもの)の形でご提供させていただきたく存じます。
なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

漫画 日中戦争は中国共産党が仕掛けた謀略だった!
コメント
「原爆は本当は投下されなかったんだよ
はっはっは
お前は何を言っているんだ」
主さんがんばれ
中国人(&それに化けた韓国人)、罵倒してるだけでこちらの問いかけに何一つ論理的に答えてないじゃん。
文化の起源がどうのとか本題と何の関係もないこと言って逃げてるし、
キチ◯イか酔っぱらいと論争してるみたいなもん。
第三者から見てもその辺はわかるでしょ。
今更じゃん
ここで見た感じだと、いくら理論的に日本人がコメントしても、
圧倒的な罵るコメントの物量で対応するのが大変そう。
母国から逃げ出した中・韓人のアイデンティティの確立に反日を使われてそうだ。