トギャッターに南京事件をめぐる面白いまとめがありましたのでご紹介します。いっぱしの法律家を気取っていた左巻き君でしたが、専門的な知識をもつ日本人氏に論破され、最後には「初心者をいじめて恥ずかしくないか?」と捨てゼリフを残して逃走してしまいました(笑)
ソース→https://togetter.com/li/892458
なお元の議論はかなり長いので、流れを損なわない程度に抜粋しました。またわかりやすいよう一部表現を変えた部分もありますことをご了承ください。
左翼1
海軍省の役人の奥宮正武は南京城陥落直後に城内を訪問をした際に、南京に便衣兵はいなかった。中国軍兵士が軍服を脱いだのは助かりたいためであり、便衣兵と同一にするのは間違いだと証言しています。つまり、ゲリラはいませんでした。
日本人
南京には便衣兵はいました。
【ドイツ大使館報告】暴徒化した中国軍は安全区全体に広がり多数の者が軍服を脱ぎ市民から便衣を奪い、あるいは下着になって残された唯一の脱出路下関に急いだ。
左翼1
「私の知る限り,彼らのほとんどは,戦意を失って,ただ、生きるために、軍服を脱ぎ、平服に着替えていた。したがって、彼らを通常言われているゲリラと同一視することは適当とは思われない」(奥宮正武「私の見た南京事件」p60-61)
日本人
個人的感想を根拠に「便衣兵は居なかった」と仰る人を発見しました。国際法学者を引用するならまだしもw
左翼1
個人的な感想?奥宮正武は陥落した直後の南京で事件を目撃しています。その彼が南京に便衣兵はいなかったと証言しているのだから、認めざるを得ないでしょうね。
日本人
そもそも、それを便衣兵というのです。戦意を失っていたか否かは関係ありません。
日本人
奥宮には便衣兵か否かを決める資格はありません。あくまでも国際法が基準です。
左翼1
言いません。軍服を脱いだら便衣兵となり、国際法の保護は受けられないという詭弁は聞いたことがありません。
日本人
それはあなたが都合の悪いことを拒絶するからです。貴方が原因ですw
左翼1
『交戦者たるの資格をみとめざる常人にして自発的に、又は他の示唆を受け、敵兵殺害又は敵物破壊の任に当る者を近時多くは便衣隊と称する。』南京にいたのは正規兵。軍服を脱いだのは敵対行為をするためでない信夫淳平『戦時国際法講義2』p77
国際法によっても南京に便衣兵はいなかった。よかったですね
日本人
奥宮の個人的感想を根拠にしたのは間違っていたと認めていただきました。ありがとうございました。
左翼1
個人的な感想?奥宮の証言は国際法上の便衣兵の定義にぴったりと当てはまっています。
日本人
「然るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その現行犯者は突如危害を我に加ふる賊に擬し、正当防衛として直ちに之を殺害し、又は捕へて戦時重罪犯に問ふこと固より妨げない。」信夫淳平(上海戦と国際法)
「害敵手段」には、敵兵の蔵匿隠避や出入禁止区域への出入も含まれます。まさに安全区に潜り込んだシナ兵です。
日本人
戦意を失っている敵を攻撃してはいけないのなら、武器を捨てて敗走する敵を攻撃してはいけないことになります。ですが、そんな国際法はありません。
左翼2
「安全区に逃げ込んだ支那兵は、投降して捕虜になることもできたのに」って、投降したら殺されてたんですが。
日本人
軍服を脱いで安全区に逃げ込めば殺されても仕方がない。この人は市民の命よりシナ兵の命が大事らしい。
左翼2
なぜ中国兵が民間人から服を奪ってまで民間人になりすまそうとしたかというと、そうしなかったら殺されてたからだよ。生き残るために必死になるのは人間心理として当然。
日本人
そうしたから処刑されたのです。それを批判するのなら、降伏勧告を無視して南京を戦場にした蒋介石と唐生智に文句を言って。
日本人
まるで「南京のシナ兵は生き残るために戦時国際法を蹂躙してもOK」みたいに聞こえるのは気のせいかな?
兵隊が戦場で殺されるのは、あ・た・り・ま・え!
日本人
投降を受け入れたら殺されたから、投降を受け入れてもらえなくなった可能性を最初から排除しておられますね。この人はシナ兵をどんだけ信頼しているんでしょうか?
(管理人注:この部分、ちょっとわかりにくいですが、仮に中国兵の投降を受け入れた場合、反乱などにより逆に日本兵の命が危険にさらされる可能性があるという意味だと思います)
左翼1
話をすり替えないように。中国軍の兵士が軍服を脱いだのはゲリラ兵となって日本軍を攻撃するためではなく、死にたくはないからですね。便衣兵ではないですね。一般市民もろとも掃討することは国際法によって禁止されています。
日本人
たとえ死にたくなくても、便衣兵となって安全区に潜伏したら処刑されても文句を言えないのです。説明済み。
左翼1
日本軍は安全区で敗残兵狩りの名目のもと、一般市民も大量に殺しています。大丈夫ですか。敗残兵&一般市民も後ろ手を縛って銃殺しています。こんな行為は国際法で認められません。
日本人
まったく根拠がありません。
当時の南京はこんな感じでした。
http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-1405.html
左翼1
犯罪者を処罰するには必ず軍事裁判に附してその判決に依らるべからず。何となれば、殺伐たる戦地においてややもすれば人命を軽んじ、惹いて良民に冤罪をこうむらしむることがある為である。(篠田治策著「北支事変と陸軍法規)→日本軍の行為は違法である
日本人
それは便衣兵には適用されません。占領地住民に対する軍律適用に関する注意としての学説です。あしからず。
左翼1
爆笑。そんな法律聞いたことありませんね。
日本人
自分の勉強不足を爆笑なさってるんですね。悲しくなりませんか?
キミが引用した篠田の学説は便衣兵とは関係ありません。占領地住民に対する軍律適用に関する注意としての学説です。何度も言わせないでください。
左翼1
篠田は「死刑に処する原則とすべき」行為の一つに、「一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして、我が軍に抗敵する者(例えば便衣兵の如き者)と例示しており、その者でも処罰するのは軍事法廷が必要だと言っています。
日本人
占領地住民に対する軍律適用に関する注意としての学説です。
何度も言わせないでください。
何度も言わせないでください。
何度も言わせないでください。
何度も言わせないでください。
左翼1
詭弁ですね。南京の中国兵は逃げ場がなくなったために敵の権力化におかれる状態となったのです。捕虜とすべき存在でしたね
『これらの交戦資格を認められる者は、敵の権力に陥った場合、当然に捕虜としての資格が与えられるのである。』城戸正彦『戦争と国際法』p186
日本人
「篠田の学説」は「占領地」において必ず軍事裁判をせよ、です。
戦闘が継続していれば関係ありません。
左翼1
話をすり替えるのが好きですね。戦闘はすでに終わっているんですよ。実質的に南京は日本軍が占領をしているのであり、一般市民をまきぞえにしないよう中国軍の敗残兵を見つけなければならないんだよ。篠田はそのことを書いているのです。大丈夫ですか?
日本人
戦闘が終わったのはすでに述べたとおり12月24日です。以降は「兵民分離査問」をしています。
左翼1
あれ?一般市民と中国軍兵士を区別つけずに処刑しても国際法上、処刑してもいいと言ったんじゃないですか。
日本人
そんな事は言ってません。藁人形はやめてください。
便衣兵が潜んでいても成年男子を皆殺しにしてはいないことはあなたもご存じでしょう。
左翼1
だからさ、12月13日に実質的に日本軍が占領をしたと書いているでしょう。
日本人
敵が潜んでいるので戦闘は継続しています。武器を隠していたことはすでに説明したとおりです。
左翼1
城内進入に当たっては敵の撤退が意外に迅速で、予期した抵抗に遭遇せず、(中略)極めて迅速に(掃討)終了して引き揚げた(証言による『南京戦史』(7))戦闘は終了していましたね。
日本人
それは貴方の勝手な主観です。
現に、敵は安全区内に武器を隠して潜伏していました。
左翼1
南京にいた日本軍兵士が南京城内では抵抗にあってないと書いています。だから私の主観ではないです。
日本人
抵抗に遭ってなくても武器を隠して潜伏していたのですから戦闘は継続していました。それを判断するのは現地の司令官です。
左翼1
大丈夫ですか?中国軍は武装解除していたのである。戦闘をする意思はありません。
日本人
匿名素人の貴方がここでそのように断言しても無意味なことです。
意思の問題で無いことは繰り返し説明したはずです。
左翼1
中国軍の司令官は遁走をしてしまいました。つまり戦う意思がないということです。現地の司令官は戦いを放棄したのであり、『休戦は、交戦当事者間の合意をもって作戦行動を停止するものとする。』という状況が生まれたのです。
日本人
逃走した相手と休戦合意が有った、という詭弁が出るとはさすがに予想してませんでしたwww
左翼1
はい、現地にいた日本兵は南京城内で軍事的抵抗にあっていないと書いてありますし、中国軍が武装解除をしたのは日本軍の魔の手から逃れるためだと書いていますよ。なんで歴史の生き証人の記録を無視するのでしょうかね。
日本人
歴史の生き証人が何と言おうが、合法です。
あの東京裁判ですら、捕虜の処遇については松井被告は無罪だったのです。
日本人
他人に罪を問うのなら、理性的に論理立ててその罪を説明しなければいけない。
その説明責任を負うのは、旧日本軍の戦争犯罪を今もあげつらうサヨクです。
左翼1
貴方に論理ってありましたか?屁理屈だけですよ。
日本人
嘘つきに嘘つき呼ばわりされた感じです(ヤレヤレ
左翼1
既に国際法の学説を出しましたよ。篠田と信平の二人を出しました。つまり便衣兵といえども一般良民を巻き込まないために軍事裁判所で裁かなければだめだと何度も書きましたが、大丈夫ですか?
日本人
それは説明済みです。篠田の学説は戦闘終了後の「占領地」での話です。
てか「信平」って誰だよwww
おまえよく理解もせずコピペしてるだけだろwww
左翼1
休戦協定はいつなのかな。12月23日南京が日本軍の占領下で南京自治委員会ができ、12月24日に兵民分離査問工作が開始したのは南京安全区国際委員会との合意があった。両者「当事者」にはならないよね。
日本人
唐生智が逃げて居ないのに協定なんて結べるわけないだろw
ここまでバカだったとはwww
日本人
あなたが言う「信平」さんは、便衣兵を「正当防衛として直ちに之を殺害」していいと言ってるんですよw
左翼1
支離滅裂な論理だよね。占領地ではないんだろう。戦闘行為なんだろう。あんたの論理だと、篠田や信平が言うように一般市民を巻き込まないようにするために裁判で厳密に便衣兵を発見する必要はなかった。でも日本軍は無差別に殺していない。支離滅裂だね。
日本人
「信平」ってだれだよwww
いい加減にしろwww
コピペ野郎が必死に学説さがしてきたのバレバレだwww
日本人
何回指摘したとおもってんだよwww
コピペ野郎が学説探し回って必死なのがミエミエなんだよw
左翼1
南京で中国兵が軍服を脱いで武器を捨てて安全区に逃げ込むことは敵対行為だから、日本軍が中国兵を処刑しても国際法上戦闘行為で合法だそうです。
日本人
違います。(管理人注:敵対行為ではなく)「害敵手段」です。
こういう法律用語のすり替えは吉田裕がやりました。
左翼1
勉強すれば、生きんがために武装解除をして軍服を脱いだ中国兵は便衣兵であり、殺しても国際法上問題ない。住民を巻き込んでもOKということを身に付くのね。それだったら勉強しないわ。
日本人
おまえは「害敵手段」を「敵対行為」にすり替えたことを自覚しているのか?
法律用語を勝手にすり替えちゃダメだよ、初心者くんwww
左翼1
初心者相手にむきになって恥ずかしくはないのですか?
日本人
法律用語をすり替えるような初心者だということを認めるんですか?
ならばこれまでの非礼を詫びて教えを請うべきですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
慣れない高下駄をはいて懸命に法律論を振り回していた左翼1さん、この後ブロックして逃走してしまったそうです(笑)
日本人さん、ご苦労様でした。見事な論破ぶりでした。
この左翼1さん、詭弁をこねくり回してでも日本軍を悪者にしたくてたまらないのが見え見えですね。民間人30万人無差別虐殺説の嘘がもはや通用しないことを自覚しているのか、そっちにはいっさい触れないのも妙な話です。
それにしても気になるのはこの左翼1さんの‥。
1、「大丈夫ですか?」といった上から目線な表現や、ここでは割愛しましたが、「日本語大丈夫?」といった議論の内容とは無関係なことを持ち出してくること。私もこの手の人たちとは何度も議論したことがありますが、いずれも似たような手口でした。また海外の議論でも、議論に追いつめられると英語力に難癖をつけ出す反日の人をよく見かけます。
2、アイコンがアニメキャラであること。どういうわけか、保守系動画にからんでくる人のアイコンをみるとアニメキャラ風のものが多いんですよね。その一方で、歴史や法律など、こと日本を貶める分野にかぎっていえば、大学院レベル以上の知識を持って理論武装していること。また日本語の表現力もけっして劣ってはいないこと。
以上からすると、左翼1さんも含め、この手の人たちが、ただの素人のアニメオタクであるとは到底思えないんですよね‥。
そうなるとアイコンのアニメキャラは一般人を装い、ネット民を籠絡するためのカモフラージュであり、その正体はどこぞに拠点を構え、集団生活を行っている極左グループの工作員なのではという妄想も浮かんできます。そうした工作員たちが、互いに情報交換しながら夜な夜な交代でネット上で反日コメントを書き込んでいるのではないか、と‥。
まあただの妄想であればいいんですけど‥。
ソース→https://togetter.com/li/892458

漫画 日中戦争は中国共産党が仕掛けた謀略だった!