【太平洋戦争】「勇敢な日本兵だ!」映画『太平洋の奇跡』に対する海外の反応

大東亜戦争

実話を元に太平洋戦争を描いた映画『太平洋の奇跡』。その動画についた海外のコメントが例によって…。

太平洋戦争末期、サイパン島でわずか47名の兵を率いて米軍を翻弄した通称「フォックス」こと大場栄陸軍大尉。日本降伏の事実を知らず終戦後も戦い続けたその実話をもとにした映画『太平洋の奇跡』の英語バージョンがYouTube上にアップされていました。そこについていたコメントの一部を意訳してご紹介いたします。

 

 

●とてもいい映画だったわ。二回も泣いちゃった。

 

●いままで観た中で最高の映画だった。

 

●サイパン島の戦い。勇敢な日本兵だ。

 

●クソな映画だな。

 

●スキンヘッドの日本人は真の戦士だ!

 

●これは日本映画の最高峰だ。

 

●これはプロパガンダ映画だ。アメリカ兵は怒りっぽく、だらけていて、残虐かつ愚かに描かれている。一方、日本兵は賢く、規律があり、人間的に描かれている。

 

●沖縄戦で日本兵は11万人戦死した。一方、アメリカ海軍の戦死者は7000人だけだった。


アメリカ兵は沖縄で1万人の日本人女性を強姦した。

レイプオブナンキンはどうなんだ?

 

●嘘だらけの映画だ。敗者である日本がまるで勝者であるかのように描かれている。

 

●愛国心あふれる兵士たちだ

 

●偉大な戦いは平和以上のものを教えてくれる

 

●大場大尉と米軍が会見したラストシーンはありえないよ。あんな状況では大場大尉は、ただちに射殺されていただろう。だが、この映画ではあのような裏切り行為をまるで誇らしい行為ででもあるかのように描いている。まあこれは日本映画だからしかたがないか。そもそも日本人には名誉などという考えはないからな。裏切りを名誉と考えるのはまさに日本人の性格そのものだよ。


これは映画だよ。ハリウッド映画とそう変わんないだろ。

 

●とてもいい映画だ。日本人は誇り高い人たちだね。

 

●ハーイ、みんな、『アンブロークン』を観るのを忘れるなよ。アメリカ人捕虜にジャップがどんなことをしたのかようく観ておけ。

(管理人注:『アンブロークン』は、日本軍が人肉食を行ったという小説をもとに製作された映画です)

 

続きはこちらでお読みください。有料のものとシェアウエア(気にいってくださったら小額を投げ銭していただくもの)の二通りがあります。→https://note.mu/propagandawar/n/ne5ad9dd00d0f

また本サイトの記事は下の「歴史ニンシキガー速報電子書店」からもご購入・ご購読できます。kindle unlimited会員の方は実質的に無料でお読みいただけます。

このサイトは、やむにやまれむ大和魂の気概のもと時間もコストも無視して、ブログ主がすべて手弁当で運営しているものです。しかしながら、現実問題として相応の金銭的見返りがないと継続的に記事をアップし続けることはやはり困難といわざるをえません。そこでたいへん恐縮ではありますが、古い記事に関しましては有料、もしくはシェアウエア(気にいってくださったらお気持ちの分だけ投げ銭していただくもの)の形でご提供させていただきたいと思います。

なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

コメント

  1. アジアの裏切り者 蒋介石 より:

    なんと!大東亜戦争開戦日の
    【アジア解放宣言 発見!!】

    札幌市立図書館で2009年3月に安濃豊氏が発掘した大日本帝国政府声明文(一部抜粋)をご覧下さい↓↓↓

    「而して、今次帝国が南方諸地域に対し、新たに行動を起こすのやむを得ざるに至る、 なんらその住民に対し敵意を有するものにあらず、只米英の暴政を排除して、東亜を明朗 本然の姿に復し、相携えて共栄の楽を分かたんと祈念するに外ならず。帝国は之ら住民が 我が真意を諒解し、帝国と共に、東亜の新天地に新たなる発足を期すべきを信じて疑わざるものなり」
    大東亜戦争開戦日 昭和 16 年 12 月 8 日発行の朝日新聞夕刊第一面
    「帝国政府声明」より抜粋

    より学びを深めたい方はこちらから世紀の大発見、「帝国政府声明」アジア解放宣言の解説を含む書籍をダウンロードして下さい↓↓↓
    〜戦勝解放論『有色人種を解放した大日本帝国』〜安濃豊出版
    http://annoyutaka.wook.jp

  2. アジアの裏切り者 蒋介石 より:

    大東亜解放は日本の高度成長の源泉だった
    【量計歴史学によるアジア解放の証拠】

    「安濃豊博士考案の量計歴史学により、科学的にも大東亜戦争がアジア解放戦争だった事を証明↓↓↓」

    http://blog.livedoor.jp/giranbarekan…/archives/51408623.html

タイトルとURLをコピーしました